院長 スタッフブログ
2014年2月13日 木曜日
五行説
鳥取市で、
肩こり・腰痛・神経痛・五十肩・野球肩・野球肘なら鍼灸・冷え治療、
しみ・しわ・リフトアップなら女性に人気の美顔鍼・美容鍼灸、
美容整体・ダイエットなら、
さくら鍼灸院、さくらトータルケア☆
こんにちは、小林です
昨日オリンピックを見ようとテレビを付けると、
ちょうどスピードスケートがやっていました!
どこの国の選手か忘れましたが、
トッミ・プッリ選手!!!
い、言いにくい(*_*;
ネイティブな発音が気になる~~笑笑
なんてことを思いながら
アツく観戦いたしました!(^^)!
さて今日は、
「五行説」
について。
東洋医学の考え方の一つに、
五行説(ごぎょうせつ)
があります!
これは、
自然界に存在するすべてのものを、
5つに分類する考え方で、
人間にも当てはめて治療に役立てることができます(^^)
木・火・土・金・水
(もく・か・ど・ごん・すい)
の5つはそれぞれ、
木・・・木や草など。伸びていく性質
火・・・炎、燃える、上昇する性質
土・・・土や大地。育てる力
金・・・金属や鉱物。変化・収縮の性質
水・・・液体。流れる、冷たい性質
となります☆
自然界や人間にも当てはまると書きましたので、
一例をご紹介しますね☆
五臓(ごぞう)
木・・・肝(かん) 血液を蓄える、気の流れを調節、胆と密接な関係等
火・・・心(しん) 血液を全身に巡らせる、精神・意識のコントロール、小腸と密接な関係等
土・・・脾(ひ) 栄養分を全身に送る、栄養分から津液を作り全身へ送る、胃と密接な関係等
金・・・肺(はい) 呼吸を取り込む、気のコントロール、大腸と密接な関係等
水・・・腎(じん) 不要な水分を排泄、成長・発育・生殖をコントロール、精気を蓄える、膀胱と密接な関係等
人間の臓腑にあてはめると、このようになります!
木・・・肝
と書きましたが、肝(かん)は
肝臓(かんぞう)
とイコールではありません
木・・・肝の後に、
あえて「西洋医学的な捉え方」と「東洋医学的な捉え方」
としました!
血液を蓄える=西洋医学的
気の流れを調節=東洋医学的
です(●^o^●)
もう少しお付き合いください!
続きまして
季節では
五季(ごき)
木・・・春(芽吹く季節、たけのこなどが伸びる様子)
火・・・夏(暑さ、熱気は上昇する)
土・・・長夏(季節の変わり目全般)
金・・・秋(紅葉など、変化に富む季節)
水・・・冬(寒さ、冷気は下へ)
木・火・土・金・水の性質と似ているのでわかりやすいと思います(●^o^●)
もいっちょ行きましょう!!
五悪(ごあく)
→五臓が嫌う外気
木・・・風(ふう)
火・・・熱(ねつ)
土・・・湿(しつ)
金・・・燥(そう)
水・・・寒(かん)
これは以前、病気の原因part3でもお話しましたね☆
さらに、
五味(ごみ)
木・・・酸
火・・・苦
土・・・甘
金・・・辛
水・・・塩
五色
木・・・青
火・・・赤
土・・・黄
金・・・白
水・・・黒
などなど。
じゃあそれがどう治療と関係あるの?
という所ですが、
例えば
金
は肺で、
秋(あき)で
燥(そう)で
辛(かん)です。
乾燥(燥)しやすい秋は、
呼吸器(肺)にトラブルが出やすかったり、
また辛いものばかり食べる人や、
逆にまったく食べないひとも
呼吸器のトラブルが出やすいようです。
実際、
大阪時代の患者様で、
辛い物が大好きな方で、昔から呼吸器を患っていた方もおられました。
五つの分類はまだまだありますが、
今日はあまりに長くなったのでこの辺で(^^;)
五行説
についてでしたが、
何となくご理解いただけたでしょうか??
最後にまとめるならば、
大切なのは
要はバランスです!
辛い物、
摂った方がいいの?
摂らない方がいいの??
というお話ではありません!
一人ひとりにあったバランスがきっとあります!!
そんなお手伝いができるよう、
頑張ります☆
今日も素晴らしい一日でありますように!
それではまた!
ブログを読んだご感想やご意見がございましたら、
コチラからご記入ください!
さくら鍼灸院・さくらトータルケア
〒680-0942
鳥取市湖山町東1-147-1
湖山大門ビル
TEL 0857-30-7366
駐車場 店舗前有り
平日9~12時 14~19時(14~17時は予約制)
水土9~14時(12~14時は予約制)
日祝 休み
肩こり・腰痛・神経痛・五十肩・野球肩・野球肘なら鍼灸・冷え治療、
しみ・しわ・リフトアップなら女性に人気の美顔鍼・美容鍼灸、
美容整体・ダイエットなら、
さくら鍼灸院、さくらトータルケア☆
こんにちは、小林です
昨日オリンピックを見ようとテレビを付けると、
ちょうどスピードスケートがやっていました!
どこの国の選手か忘れましたが、
トッミ・プッリ選手!!!
い、言いにくい(*_*;
ネイティブな発音が気になる~~笑笑
なんてことを思いながら
アツく観戦いたしました!(^^)!
さて今日は、
「五行説」
について。
東洋医学の考え方の一つに、
五行説(ごぎょうせつ)
があります!
これは、
自然界に存在するすべてのものを、
5つに分類する考え方で、
人間にも当てはめて治療に役立てることができます(^^)
木・火・土・金・水
(もく・か・ど・ごん・すい)
の5つはそれぞれ、
木・・・木や草など。伸びていく性質
火・・・炎、燃える、上昇する性質
土・・・土や大地。育てる力
金・・・金属や鉱物。変化・収縮の性質
水・・・液体。流れる、冷たい性質
となります☆
自然界や人間にも当てはまると書きましたので、
一例をご紹介しますね☆
五臓(ごぞう)
木・・・肝(かん) 血液を蓄える、気の流れを調節、胆と密接な関係等
火・・・心(しん) 血液を全身に巡らせる、精神・意識のコントロール、小腸と密接な関係等
土・・・脾(ひ) 栄養分を全身に送る、栄養分から津液を作り全身へ送る、胃と密接な関係等
金・・・肺(はい) 呼吸を取り込む、気のコントロール、大腸と密接な関係等
水・・・腎(じん) 不要な水分を排泄、成長・発育・生殖をコントロール、精気を蓄える、膀胱と密接な関係等
人間の臓腑にあてはめると、このようになります!
木・・・肝
と書きましたが、肝(かん)は
肝臓(かんぞう)
とイコールではありません
木・・・肝の後に、
あえて「西洋医学的な捉え方」と「東洋医学的な捉え方」
としました!
血液を蓄える=西洋医学的
気の流れを調節=東洋医学的
です(●^o^●)
もう少しお付き合いください!
続きまして
季節では
五季(ごき)
木・・・春(芽吹く季節、たけのこなどが伸びる様子)
火・・・夏(暑さ、熱気は上昇する)
土・・・長夏(季節の変わり目全般)
金・・・秋(紅葉など、変化に富む季節)
水・・・冬(寒さ、冷気は下へ)
木・火・土・金・水の性質と似ているのでわかりやすいと思います(●^o^●)
もいっちょ行きましょう!!
五悪(ごあく)
→五臓が嫌う外気
木・・・風(ふう)
火・・・熱(ねつ)
土・・・湿(しつ)
金・・・燥(そう)
水・・・寒(かん)
これは以前、病気の原因part3でもお話しましたね☆
さらに、
五味(ごみ)
木・・・酸
火・・・苦
土・・・甘
金・・・辛
水・・・塩
五色
木・・・青
火・・・赤
土・・・黄
金・・・白
水・・・黒
などなど。
じゃあそれがどう治療と関係あるの?
という所ですが、
例えば
金
は肺で、
秋(あき)で
燥(そう)で
辛(かん)です。
乾燥(燥)しやすい秋は、
呼吸器(肺)にトラブルが出やすかったり、
また辛いものばかり食べる人や、
逆にまったく食べないひとも
呼吸器のトラブルが出やすいようです。
実際、
大阪時代の患者様で、
辛い物が大好きな方で、昔から呼吸器を患っていた方もおられました。
五つの分類はまだまだありますが、
今日はあまりに長くなったのでこの辺で(^^;)
五行説
についてでしたが、
何となくご理解いただけたでしょうか??
最後にまとめるならば、
大切なのは
要はバランスです!
辛い物、
摂った方がいいの?
摂らない方がいいの??
というお話ではありません!
一人ひとりにあったバランスがきっとあります!!
そんなお手伝いができるよう、
頑張ります☆
今日も素晴らしい一日でありますように!
それではまた!
ブログを読んだご感想やご意見がございましたら、
コチラからご記入ください!
さくら鍼灸院・さくらトータルケア
〒680-0942
鳥取市湖山町東1-147-1
湖山大門ビル
TEL 0857-30-7366
駐車場 店舗前有り
平日9~12時 14~19時(14~17時は予約制)
水土9~14時(12~14時は予約制)
日祝 休み